-
サンタクロースならNPO法人チャリティーサンタ > お問い合わせ > よくある質問
よくある質問
サンタ活動全般
毎年10月末頃から申し込みを開始しております。
別ページ「新型コロナウィルス 感染予防に関するFAQ」に記載しています。
サンタを呼ぶ方
サンタクロースは有志で集まったスタッフの為、全ての希望に沿う事は出来ません。ただし、サンタクロースになる為の講習会に参加し、練習をしたスタッフが訪問させていただきますので、お子様には喜んでいただける1日となります。
なるべく多くの家庭に届けることを目指して、なるべく価格を抑えています。また、活動の趣旨に賛同したサンタさん役のボランティアの協力を得ることで、この金額で成り立っています。
なお、3,000円の内訳は、2,000円が厳しい子どもたちへの寄付、1,000円は活動運営資金に充てられます。
基本的には12月24日をメインとしています。ただし場合によっては対応できる場合もありますので、詳しくはご依頼される支部へ直接お問い合わせください。
“こちらにお届け可能エリアが記載されていますので、ご確認ください。
特に年齢制限は設けておりません。サンタさんを信じているお子さんであれば、おいくつでも問題ありません。
日程に合うサンタさんがいるのか次第となりますので、詳しくはご依頼される支部へ直接お問い合わせください。費用についても支部ごとに費用が異なります。
通常は12月24日を中心に活動しているため、まずは公式サイトのお問い合わせフォームよりご相談ください。
地域によって多少異なりますが、おおよそ17時から21時の間で対応をさせて頂いております。
公平を期すため、受付は約2ヶ月前からとなっております。
イブ当日のお子さんとの会話やコミュニケーション次第ですが、10〜20分程度を目安に滞在させております。
サンタクロースに扮したスタッフが、直接お子様にお渡しさせて頂きます。また、その際に「子どもが頑張ってきたこと・できるようになったこと」「応援してほしいこと」などのメッセージを事前に伺って伝えています。
原則として保護者に準備していただいたプレゼントを預かって、お子さんに手渡します。経済的に厳しい家庭などの場合は、チャリティーサンタがプレゼントの絵本を準備してお渡しします。
2015年度よりルドルフ基金という、プレゼントを用意することが難しい方々への取り組みを開始しました。詳しくはそちらをご参照ください。
サンタを呼ぶためには3,000円をお支払いいただきます。そのうち2,000円はチャリティーとして、クリスマス時期に厳しい状況にある子どもへの活動に充て、1,000円はサンタ活動の運営費に充てさせていただきます。
サンタになる方
団体にご興味がある方
ありがとうございます。関わり方は『支部の活動に加わる』『サンタになる』『寄付をする』『グッズを購入する』などがあります。詳しくは当ホームページの『活動への関わり方』をご参照ください。