「サンタクロースは、クリスマスに赤い服を着て、プレゼント配るおじいさん?」
活動開始した当初、私たち自身も「サンタ=プレゼントを配ること」だと思っていました。
でも、2年、3年、、と活動を続ける中で気が付きました。
「サンタクロースは、誰かのために行動する想いやりを行動する大人なんだ」ということに。
「世界中の子どもたちを笑顔にしたい」
そんな思いから、チャリティーサンタという活動は生まれました。
依頼をいただいたお宅や施設などに、本物のサンタになりきって、お預かりしたプレゼントをお届け、子どもたちとお話をしています。
これまでに、1万人を超える大人(=サンタ)によって、3万人以上の子ども達にプレゼントを届けることができました。この活動を続けてきて、わかったことがあります。
それは、プレゼントをもらっているのは、私たちの方だということ。
サンタになることで、子どもたちのやさしい心、家族の愛、そして多くの笑顔と出会うことができているからです。
「サンタになった今日が、人生でいちばん幸せなクリスマスだった」
そんな声は、もう幾度となく耳にしています。私達は、プレゼントを届けるための団体ではありません。
「サンタのような想いやりの溢れる人」を増やし、育てる団体です。
そのために、一年を通して様々な活動や事業を行っています。
あなたにとって参加しやすい関わり方が見つかり、ご一緒できることを楽しみにしています。
合言葉は「あなたも誰かのサンタクロース。」
NPO法人チャリティーサンタ 代表理事 清輔(きよすけ)夏輝