寄付に関する不審なメッセージにご注意ください

日頃より、私共チャリティーサンタの活動にご理解ご支援を賜り、誠にありがとうございます。

この度、当法人の募金プラットフォームとして利用させていただいているYahoo!ネット募金の運営元であるLINEヤフー株式会社(旧ヤフー株式会社)より、以下の通り注意喚起がございました。

 

LINEヤフー株式会社からの注意喚起の内容

 

現在、「ヤフー株式会社」または「LINEヤフー株式会社」の社員を名乗る人物が、LINEのグループトークなどを通じて寄付を促すメッセージを送信する事案が確認されています。

これらの不審なメッセージには、「Yahoo! JAPAN」や「PayPay」などのロゴが無断で使用されており、同社社員を装ったフィッシング行為やなりすまし詐欺の可能性があります。

LINEヤフー株式会社では、LINEのトーク機能を利用して個別に寄付の呼びかけや勧誘を行うことはありません。また、同社社員が個別に寄付を促すような発信を行うこともないとのことです。

 

皆様へのお願い

 

もし、不審なメッセージを受け取られた場合や、当法人の関係者から寄付の勧誘があったかのように装った連絡があった場合は、安易に個人情報や金銭を渡さないよう、くれぐれもご注意ください。

当法人やYahoo!ネット募金の運営団体が、LINEの個別トーク等で寄付を直接勧誘することはございません。

不審なメッセージに関するご報告やお問い合わせは、LINEヤフー株式会社の以下の窓口へ直接ご案内いただけますようお願い申し上げます。

今後とも、皆様に安心してご支援いただけるよう努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

認定NPO法人チャリティーサンタ