サンタクロースなら認定NPO法人チャリティーサンタ

Family Memoryアカウント登録(支援を受けたい方へ)

チャリティーサンタでは、様々な事情で家族の思い出を作ることが大変なご家庭に向けて、様々な体験企画の提供を行っております(無償・抽選)。
企画へのお申し込みを希望される方は、まず「Family Memory」にアカウント登録をお願いします。
登録後、事務局での審査が完了次第、専用申し込みフォームからお申し込みいただけます。

初回登録時には、対象となるかどうかの確認審査があります。(毎年更新)
審査結果は7営業日以内にお知らせします。参加を希望される企画の締切日も考慮し、お早めにご登録ください。
(各企画の対象・締切は最下部の「Q&A」に記載しています)

<Family Memoryアカウントの対象家庭について>
経済困窮、被災、病気などにより家族の思い出を作ることが大変なご家庭

※各企画の募集対象は下部の「Q&A」をご確認ください。

※審査後、希望する企画が表示されない場合などは、お問い合わせからご連絡ください。(通年募集のない企画もあります。募集期間についてはQ&Aをご確認ください。)

「Family Memoryアカウント登録Q&A」はこちらからご覧ください。

登録後・こんな支援企画に申し込みできます。
image_booksanta

クリスマス支援
(サンタ訪問・手紙等)

クリスマスに合わせ本とサンタクロースからの思い出(訪問や手紙など)をプレゼント

お誕生日支援
(シェアケーキ)

お誕生日にホールケーキのプレゼント
※1月生まれの募集からFamily Memory アカウント内で対応開始。(11月11日~)

春・夏休み支援
(シェアシネマ)

夏休みなどの長期休暇に合わせて映画館での鑑賞体験をプレゼント

登録の流れ

STEP1

Family Memoryのアカウント登録を行います。 「LINEでログインボタン」をクリックし、LINEとの連携をしてください。

STEP2
基本情報を入力するとアカウントが作成されます。

STEP3
アカウントが作成されると「支援アンケートに回答する」ことができます。
アンケートの回答をもとに対象確認の審査をいたします。

ステップ4

審査結果がLINEに届きます。(結果は7営業日以内にお知らせします)
※結果が届かない場合はお問い合わせをお願いします。 

STEP5

お子様の情報を登録します。(「+お子様を追加」のボタンをクリック)
※お子様情報に基づいて、各支援が申し込めるようになります。
最初にすべてのお子様のご登録をお願いします。企画へのお申し込みには、お子様情報のご登録が必須となります。

STEP6

お子様の情報登録後、「募集中」のタブに表示される各支援企画にお申し込みをください。
(お申し込み後は「申し込み中」になります。必ず表示の変更をご確認ください)

各企画の募集時期や結果通知のタイミングについては企画ごとに異なります。
各募集のページをご確認ください。

Q&A

企画の詳細に関しては、公式サイトのよくある質問をご確認ください。
下記に当てはまらないご不明点がありましたら、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

Family Memoryアカウント登録について

登録内容を修正されたい場合は、マイページ上の「お問い合わせ」をクリックいただき、LINEの「総合問い合わせ」よりご連絡ください。
(保護者様の基本情報はご自身で編集可能です)

各企画は、マイページ上の「募集中」をクリックしていただくと表示されます。
希望の企画が表示されない場合、いくつかの原因が考えられます。
以下をご確認いただき、いずれも当てはまらない場合、マイページ上の「お問い合わせ」をクリックいただき、LINEの「総合問い合わせ」よりご連絡ください。

・支援アンケートは回答されており、審査完了していますか?
 審査申請中の場合、マイページ上に表示がされます。
 審査は通常3~7営業日かかります。もし7営業日を過ぎても登録完了のLINEが届かない場合、LINEの「総合問い合わせ」よりご連絡ください。

・お子様情報は登録されていますか?
 お子様情報が登録されていない場合、マイページ上の「募集中」がクリックできない仕様となっております。
 支援企画へのお申込みにのためには、お子様情報のご登録をお願いします。

・対象はあっていますか?
 各支援企画で対象が異なります。お申込みの企画と合っているか、LINEの「総合問い合わせ」にてお問い合わせください。

毎月増加するお申し込みに、より適切に対応するため、アカウント登録制を導入しました。

現在は試験運用中ですが、今後はマイページを通じて申し込み内容や抽選結果を一覧で確認できるようにするなど、ご家庭にとっても、よりスムーズに支援を受け取っていただける体制を目指しています。

審査中を示す、正常な画面となっております。
審査完了後にLINEで別途通知させていただきますので、ご安心ください。

クリスマス支援について

以下の3つの体験のうち1つを選択可能です。

①クリスマスイブ(12月24日の夜)にサンタが家庭を訪問してプレゼント(本)を渡す

②サンタクロースからの手紙が郵送で届く(お名前やメッセージのカスタマイズ可能)
 →当選後に、無料クーポンを使っての本申し込みが必要です。

③サンタクロースから英語のクリスマスカード(内容固定)が郵送で届く
 →お名前などのカスタマイズはできませんが、当選後、自動でクリスマスカードと本が届きます。

2025年度は「2025年10月1日~11月7日」が申し込み期間です。

様々な事情(経済困窮、被災、病気など)を抱えられているご家庭。

シェアケーキについて

お申し込み期間は誕生月ごとに決まっています。

・生活保護、児童扶養手当(児童手当ではありません)、就学援助、高校生等奨学給付金のどれかを受給の家庭のうち、その誕生日で18歳以下になるお子様
・住民税の均等割非課税対象の家庭のうち、その誕生日で18歳以下になるお子様
・上記2つの状況に準じるご家庭のお子様
※お子様がケーキを食べられるようになってから、お申し込みをお願いします。

シェアケーキ公式サイトによくある質問がございますので、まずはそちらをご覧ください。

シェアシネマについて

現在は募集していません。
次回は2026年の春休み前に募集予定です。

・生活保護、児童扶養手当(児童手当ではありません)、就学援助、高校生等奨学給付金のどれかを受給のご家庭
・住民税の均等割非課税対象のご家庭
・上記2つの状況に準じるご家庭

・生活保護、児童扶養手当(児童手当ではありません)、就学援助受給の家庭のうち、その誕生日で18歳以下になるお子様がいるご家庭
・また上記の状況に準じるご家庭のお子様がいるご家庭